【本気のキャンプに】HILLEBERG「アトラス」──南極遠征にも耐えた、最強の大型テントとは?
本気の道具を求めるキャンパーや、大人数での過酷な環境下での使用を想定している方に、ぜひ知っていただきたいテントをご紹介します。
その名も、HILLEBERG(ヒルバーグ)「アトラス」。
南極のリサーチチームが7年以上にわたり使用した実績を持つ、まさに“プロユース”のギアです。

■ 「アトラス」ってどんなテント?
「アトラス」という名前は、ギリシア神話に登場する“地球を支える巨人”に由来します。
その名にふさわしく、過酷な自然環境の中でも人々の暮らしを支えるような存在です。
また、アトラスは北アフリカを代表する山脈の名称でもあり、自然の力強さと雄大さを象徴する名前としても知られています。
北欧スウェーデン発のテントブランド HILLEBERG(ヒルバーグ)が、極地科学者向けに開発した大型自立式ドームテント。
それが「アトラス」です。
厳しい気象条件でも1人で簡単に設営できる構造と、広大な内部空間、そして驚異的な強度を兼ね備えています。

■ 特徴①:南極でも通用する圧倒的強度
使用されているのは、引裂強度20kgの「Kerlon 2000」と、17mmのDACポール。
これにより、嵐の中でも信頼できる構造が実現。
さらに、ポールの差し込みには調整ベルト付きのカップを採用しており、設営時の負担も少なく、1人でも設営が可能です。
■ 特徴②:10.5kgの軽量さと収納性
このサイズ感(425×435×200cm)で重さはわずか約10.5kg。
専用の収納バッグはリュック型になっており、背負っての移動も可能です。
■ 特徴③:広さと快適性
高さは最大2メートル以上あり、天井の高さによる開放感も抜群。
最大8人が就寝できるだけでなく、別売りインナーテントを設置することで、2部屋に分けて使うことも可能です。

■ 特徴④:設営10分!グローブ装着でも簡単
ヒルバーグ独自の構造により、極寒でも素早く設営可能。
厚手のグローブをしたままでも設営できる点は、雪中キャンパーや登山隊にとって非常に重要なポイントです。
■ 特徴⑤:豊富なカスタマイズオプション
- フロア付きのインナーテント(6人用/8人用)
- 大型の前室「ベスタビュール」
- テント同士を接続できる「コネクター」
まさにシーンに合わせて育てられるテントです。

「そのときどきの季節や天候さえ愉しむ」。そんな安心感と耐久性を備えたテントを探し続け、たどり着いたのがヒルバーグ「アトラス」でした。
自然の中に“家”を建てるような感覚で、安心して家族と過ごせる空間が欲しい。キャンプを始めたばかりの頃は、知識も装備も不十分で、家族の快適さと安全が最優先でした。子どもが小さいうちは設営や撤収も一人で行うことが多く、「もっと楽にできたら」という気持ちが年々強くなっていきました。
年月が経ち、経験が増える中で、テントはただの“道具”ではなく、「一緒に旅をする家族の一員」としての存在になっていきました。信頼できる素材と構造、そして長年使い続けられる耐久性を備えたテントとして、加水分解を起こさないヒルバーグはまさに理想的な選択肢でした。
数あるモデルの中でも「アトラス」に決めたのは、ファミリーでもソロでも使える拡張性・適応力、そして設営後に位置を変えられる移住性に惹かれたから。シンメトリーな構造、オールシーズン対応、何年先でも使える耐久性も魅力です。
私がテントに求めた条件は以下の9つ:
- 安心・安全であること
- 設営/撤収が簡単
- 全天候・オールシーズン対応
- シンメトリー構造
- 長期間使用できる耐久性
- キャンプスタイルへの適応性
- 拡張性がある
- 設営後に移動可能(移住性)
- 家族で快適に過ごせる居住性
実際に使ってみて感じたメリットは、設営が驚くほど簡単だったこと、軽量で持ち運びやすいこと、安心感のある構造と耐久性、そしてキャンプ場でも一目で注目される存在感です。「持っていることが誇らしくなる」、そんな希少性も大きな魅力です。
デメリットとしては、初期投資の高さやオプションパーツの価格、メインポールの長さや一部互換性の違いなどがありますが、それらを差し引いても「選んでよかった」と思えるテントです。
ヒルバーグ「アトラス」は、ただのテントではありません。年間50泊以上を共にする、家族の一員。四季折々の自然とともに過ごす相棒として、私たちのキャンプライフに欠かせない存在になりました。
▶ 使用の様子は @____utyuu____さん のInstagramでもチェック!
■ 海外ユーザーからの評価も高い!
- 嵐のような天候でも安心して使えた
- 簡単に設営できて広い
- 軽い、天井が高い、ウォータープルーフ
- 虫除けスクリーンや頑丈なポールに満足
世界中で支持されているテントということがよくわかります。

■ 注意点:薪ストーブ利用時は自己責任で
アトラスには煙突用スリーブがないため、薪ストーブ使用は非推奨。使用する場合は幕よけや換気、一酸化炭素チェッカーを必ず使用してください。
■ こんな人におすすめ!
- 家族や仲間と、安心して過ごせる広い空間を確保したい
-
設営・撤収の負担を減らし、キャンプ時間をもっと楽しみたい
- 季節や天候に左右されず、年間を通じて快適に使えるテントが欲しい
-
長く愛用できる耐久性と信頼性を重視している
- 「自分たちだけの空間」を演出できる、他とは違うテントを探している
■ まとめ:本格派も唸る、最強のシェルター
「アトラス」は、テントという枠を超えた“空間を作る道具”。 その快適さと安心感は、一度使えば忘れられないはずです。
ぜひ、あなたのキャンプスタイルに合わせてカスタムし、最強のアウトドア拠点を作ってみてください!