- トップページ
- 【THE IRON FIELD GEAR】EASY FIRE イージーファイヤー 50%OFF
- OUTLET
- THE IRON FIELD GEAR
- ガスランタン
- クーポン
- 焚火
- 焚火アクセサリー
【THE IRON FIELD GEAR】EASY FIRE イージーファイヤー 50%OFF
【THE IRON FIELD GEAR】EASY FIRE イージーファイヤー 50%OFF
付与予定ポイントpt
通常価格
¥11,550(税込)
通常価格
¥16,500
セール価格
¥11,550
単価
あたり
税込
受取状況を読み込めませんでした
こちらの商品の在庫は実店舗と一部共有しております。
また、実店舗ーネットショップ間の在庫データは同期しておりませんので、
ご注文を頂いた時点で在庫切れになっている場合がございます。
その際はご注文をキャンセルさせて頂きますことを、予めご了承ください。











【THE IRON FIELD GEAR】EASY FIRE 30%OFF
着火は一瞬でカンタン!薪を使わず炎を楽しむ、インテリア発想の”新感覚焚き火台”テクニック不要・誰でも簡単1秒着火が可能。
焚き火のあるチルタイムをもっとイージーに楽しみたい!
そんな想いから生まれた焚き火台が「EASY FIRE(イージーファイヤー)」です。
本製品の醍醐味は、なんと言っても焚き火さながらの炎がガス缶と共に楽しめること。
このランダムな揺らぎは溶岩石が生み出す空気の流れによるもので、燃え上がる炎に照らされる、漆黒の溶岩石も雰囲気バッチリです。
黒塗装のボディはインテリアとしてもなじみ。
組み立てたまま置いておいて必要な時にすぐ炎を楽しむことができます。
使うガス燃料に合わせられるよう、2種類の脚パーツが付属します。
長い脚は安価でどこでも購入しやすいCB缶用、短い脚は耐寒性も高くコンパクトなOD缶用という設計。
卓上で使う場合に短い脚、アウトドアで地面に置くときは長い脚と、用途に合わせて選ぶことができます。
本体重量は、溶岩石、脚も2タイプ含めた状態で2.7kg。
片手で持てる専用収納袋に入れてコンパクトに持ち運ぶことができます。
収納袋には、アイアン製のパーツや溶岩石などを入れても破れにくいよう厚手のコットンキャンバスを採用。
間口が広いロールトップ開閉なので、出し入れも素早く行えます。
使用方法
1:脚組み立て
イージーファイヤーの脚部分は、3枚の脚プレートを蝶ナットで固定する仕組みです。
脚を土台となるパーツに添えてボルトを挿入、脚プレート1枚につき2つの蝶ナットをしめて固定。
OD缶の場合は短脚、CB缶の場合は長脚をセットしてください。
2:カートリッジを取り付け、ガス缶をセットする。
脚を取り付けた後は、土台パーツ下部にガス缶を取り付けます。
OD缶を使う際は土台パーツ下部にガス缶を時計回しにセット。
CB缶を使う際は土台パーツ下部にCB缶用のアダプターを装着した後、缶を押し込んでセットします。
3:風防と溶岩石をセットする
6枚の鉄板からなる風防は、下部が広がったプレートと上部が広がったプレートを交互に噛み合わせ、差し込むことで六角のシェイプが完成。
風防が動かないことを確認したのちに、溶岩石を土台に入れます。特に石の置き方にはこだわらなくてOKです。
4:ガスを開栓して着火。あとは火を楽しむだけ!
チャッカマンなどで火をつけてから、ガス缶の取り付け部にあるガス栓を開いて着火。すぐに炎がメラメラ揺らぎ、焚き火気分を味わえます。
ー使用後の後始末ー
ガス栓を左に回してガスを閉め、溶岩石と鉄製の本体がしっかりと冷めるまで自然冷却。
その後組み立て時の逆の手順でそれぞれのパーツを取り外し、収納袋に収めて保管してください。
セット内容:本体(OD缶用短脚、CB缶用長脚含む)、溶岩石、収納袋(溶岩石用巾着袋含む)
重量:約2.7kg (本体、長脚、短脚、溶岩石含む)
生産地:日本
※ガス缶は含まれていません。各自ご用意ください。
SPEC
- サイズ
- OD缶 使用時(短脚):約W183×D183×H201(mm)、CB缶 使用時(長脚):約W183×D183×H321(mm)
- 重量
- 約2.7kg (本体、長脚、短脚、溶岩石含む)